原付免許を取るには?
原付免許は、16歳から取得することが出来ます。
まず、自動車学校で3時間、原付講習を受けて、後日、運転免許試験場で
筆記試験に合格すれば取得できます。
手順
1,自動車学校に原付講習の予約(電話)を行ってください。
2,必要書類の準備
●身分証明書(学生証、保険証等)●住民票(本籍地記載のもの)
●黒ボールペン、鉛筆、消しゴム
●手袋(軍手等)●雨具(雨の場合)
●講習手数料4,500円
3,上記のものを持って、自動車学校で3時間講習を受講します。
4,運転免許試験場で筆記試験を受けて合格したら免許証ゲット!
試験はしっかり勉強してないと1回では受からない場合もあるので
ズバリ等問題集でしっかり勉強してから行った方がいいですよ。